日常生活 奈良から伊勢へ その6 2022年12月12日(月)-3(伊勢の夜) 翌日お伊勢参りをするために、奈良から近鉄特急で伊勢へ移動しました。伊勢には、大学ゼミの同期T君がいます。夜、付き合ってくれる、ということで楽しみです。一月家伊勢市駅に到着、ホテルにチェックインし、指定された待ち合わせ場所へ向かいます。長ーい... 2022.12.25 日常生活2020年代
神社仏閣 奈良から伊勢へ その5 2022年12月12日(月)-2 (明日香編) 明日香編などと書くと、「火の鳥」を思い出します。飛鳥時代あたりというと、「ヤマト編」になるのでしょうか?同じく手塚治虫先生の「三つ目がとおる」でのシーンを思い出します。というか、その漫画出てくる、あの石が見たい、というのが、今回明日香地域を... 2022.12.22 神社仏閣2020年代
神社仏閣 奈良から伊勢へ その4 2022年12月12日(月)-1(大神神社) 奈良マラソンの翌日は、I君とともに明日香地域を回ることとしていました。その前に、大神神社にも寄ります。一度では書ききれず、また数回に分割されるかと思います。大神神社日本最古、最上級の神社としてお参りすべし、ということで、まずは奈良駅からレン... 2022.12.21 神社仏閣2020年代
ランニング 奈良から伊勢へ その3 2022年12月11日(日) 奈良マラソンさあ、奈良マラソン当日です。先日下見した道をスタート会場まで向かいます。途中の坂道に、「あと1km」の看板が立っていました。ここまで元気に戻ってくるぞ、と誓いながら歩きます。検温に始まる受付は、想定以上にスムーズに進みました。軽... 2022.12.20 ランニング2020年代
ランニング 奈良から伊勢へ その2 2022年12月10日(土)-2 ロート奈良鴻ノ池パーク~東大寺(正倉院、二月堂、大仏殿・・)さて、スタート会場から東大寺へ向かう道筋はGoogle Mapへお伺いを立てました。普通に考えるなら、一旦駅の方へ戻って、誰もが使うであろう駅から東大寺のコースもありですが、それだ... 2022.12.19 ランニング神社仏閣2020年代
ランニング 奈良から伊勢へ その1 2022年12月10日(土) 12月11日に行われる奈良マラソンにエントリーしていましたので、まず12月10日に奈良入りし、マラソン後には明日香地域を回り、伊勢へ寄って帰ろう、と決めていました。まずは奈良入りの日です。富士山~浜名湖朝からいい天気、新幹線では飲むのは控え... 2022.12.18 ランニング2020年代
ランニング 定年退職後1日目 2022年12月1日(木) 2022年11月30日をもって、36年8ヵ月働いた会社を定年退職しました。会社には再雇用制度もありますが、何か新しいことにチャレンジしたい、そのためには、会社に留まっていては、それが足かせにもなる、と思い、退職することにしました。果たして、... 2022.12.04 ランニング日常生活2020年代
イタリアについて イタリアについて、まずは概要理解を 2022年9月5日(月) 先日、今後イタリアについて学んでいく、と宣言しましたが、まずは少しでも全体をイメージしようと思い、近所の図書館で目についた本を読んでみました。下記の本です。「日本人がまだまだ知らないイタリア 旅のヒント・コラム130」(ロンリープラネットの... 2022.09.05 イタリアについて2020年代
ランニング 定年退職まで100日 2022年8月23日(火) このブログの更新がしばらくできていませんが、そうこうしているうちに、定年退職まで、今日を含めて残り100日、となりました。3年ほど前に会社でのキャリア研修を受けた頃から、定年退職するのか、会社の再雇用制度に申し込み、同じ会社で働くのか、資産... 2022.08.23 ランニング日常生活2020年代
イタリアについて イタリアについて学ぼう 序章 2022年8月7日(日) 今後、一つのテーマとして、イタリアについて学び、このブログにまとめていきたと考えています。なぜ、行ったこともないイタリアについて学ぼうと考えたか、をここでは記載します。まず、東京2020において、板橋区はイタリアバレーボールチームの拠点・練... 2022.08.07 イタリアについて