ランニング

奈良から伊勢へ その3  2022年12月11日(日)

奈良マラソンさあ、奈良マラソン当日です。先日下見した道をスタート会場まで向かいます。途中の坂道に、「あと1km」の看板が立っていました。ここまで元気に戻ってくるぞ、と誓いながら歩きます。検温に始まる受付は、想定以上にスムーズに進みました。軽...
ランニング

奈良から伊勢へ その2  2022年12月10日(土)-2

ロート奈良鴻ノ池パーク~東大寺(正倉院、二月堂、大仏殿・・)さて、スタート会場から東大寺へ向かう道筋はGoogle Mapへお伺いを立てました。普通に考えるなら、一旦駅の方へ戻って、誰もが使うであろう駅から東大寺のコースもありですが、それだ...
ランニング

奈良から伊勢へ その1  2022年12月10日(土)

12月11日に行われる奈良マラソンにエントリーしていましたので、まず12月10日に奈良入りし、マラソン後には明日香地域を回り、伊勢へ寄って帰ろう、と決めていました。まずは奈良入りの日です。富士山~浜名湖朝からいい天気、新幹線では飲むのは控え...
ランニング

定年退職後1日目   2022年12月1日(木)

2022年11月30日をもって、36年8ヵ月働いた会社を定年退職しました。会社には再雇用制度もありますが、何か新しいことにチャレンジしたい、そのためには、会社に留まっていては、それが足かせにもなる、と思い、退職することにしました。果たして、...
イタリアについて

イタリアについて、まずは概要理解を 2022年9月5日(月)

先日、今後イタリアについて学んでいく、と宣言しましたが、まずは少しでも全体をイメージしようと思い、近所の図書館で目についた本を読んでみました。下記の本です。「日本人がまだまだ知らないイタリア 旅のヒント・コラム130」(ロンリープラネットの...
ランニング

定年退職まで100日   2022年8月23日(火)

このブログの更新がしばらくできていませんが、そうこうしているうちに、定年退職まで、今日を含めて残り100日、となりました。3年ほど前に会社でのキャリア研修を受けた頃から、定年退職するのか、会社の再雇用制度に申し込み、同じ会社で働くのか、資産...
イタリアについて

イタリアについて学ぼう   序章         2022年8月7日(日)

今後、一つのテーマとして、イタリアについて学び、このブログにまとめていきたと考えています。なぜ、行ったこともないイタリアについて学ぼうと考えたか、をここでは記載します。まず、東京2020において、板橋区はイタリアバレーボールチームの拠点・練...
ランニング

新年度スタート 2022年4月1日(金)

さて、いよいよ2022年新年度がスタートしました。そして、それは、自分にとっては、36年間勤めた会社においての最終年度がスタートしたことになります。8か月後、2022年12月1日には、今まで自分の一つの定冠詞、枕詞になっていた、〇〇の・・ ...
日常生活

会社での恩人 2021年12月20日(月)

会社でお世話になったM垣さん年末ですが、なんだかとにかく忙しい日々が続いています。元上司のM垣さんから、いつもの年末年始挨拶のメールが来ていましたので、自分があと1年以内で定年となること、M垣さんには、会社人生の中での大きな転換期に、とても...
テニス

久し振りの中華街 2021年12月19日(日)

近隣を朝ラン、6.51km。途中霜柱を発見、それなりに気温は低いことが分かります。霜柱昨夜の「世界ふしぎ発見!」で知った、115円(いいご縁)をお賽銭にする、ということを実践しようと、硬貨を握りしめて出発したのですが、神社に寄るころには忘れ...