ランニング

靖国神社まで30kmラン   2023年1月29日(日)

靖国神社まで約13kmこの日は夕方からの地元飲み会予定があり、それまでに長い距離を走ろうと考えていました。以前にも一度走っていったことのある靖国神社をターゲットにしようと思い、スタートしました。まずは川越街道から春日通りを進みます。ここは何...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その11 2022年12月13日(火) -5(夫婦岩)

予定していたところはすべて回り終えたものの、まだ新幹線の時間までは余裕があります。伊勢での観光スポットを検索し、夫婦岩は見たいなあ、時間的にも大丈夫そうだ、と思い、行ってみることにしました。内宮前から出ているバスでは、直接二見浦駅方面へのも...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その10 2022年12月13日(火) -4(伊勢うどん、足神さん)

伊勢うどん など伊勢神宮内宮の参拝を終え、ちょうどお腹も空いてきたところで、伊勢在住の友人から聞いた、伊勢うどんのお店を目指しました。奥野屋はお休みだったか、もう一軒の岡田屋にしました。13時頃でしたが、ちょうど店内は一杯で、少し外で待ちま...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その9  2022年12月13日(火) -3 (伊勢神宮内宮)

さて、いよいよ(やっと?)内宮です。参考にしたのは、外宮の時と同様、下記サイトで、90分コースを見ながらです。おはらい町、おかげ横丁と、その前に、まずはおはらい町、おかげ横丁ですね。ここまで来ますと、平日であってもさすがに多くの人がいました...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その8  2022年12月13日(火) -2(茜社、豊川茜稲荷神社、猿田彦神社)

伊勢神宮外宮を出て、内宮まで歩いて行きました。茜社と豊川茜稲荷神社外宮から内宮への道を進み始めると、すぐに綺麗な紅葉と鳥居などが目に入りました。茜社(あこねさん、と呼ばれる)と豊川茜稲荷神社、というところでした。時間には余裕がありますので、...
ランニング

2023年になりました  2023年1月1日

2022年が終わり、2023年がやってきました。自分の干支である寅年も終わってしまい、また、昨年11月にて定年退職したため、無職で迎える正月となりました。しかし、だから何かやってやろう、と意気込むこともなく、いつも通りの気持ちで新年を迎えた...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その7  2022年12月13日(火) -1(伊勢神宮外宮)

さあ、いよいよお伊勢参りです。残念ながら朝もまだ雨が降っていましたが、ホテルに荷物を預けて、まずは外宮からスタートです。T君のガイドを少しあてにしていましたが難しいようなので、ネット検索でモデルコースを確認しました。参考にしたのは上記ページ...
日常生活

奈良から伊勢へ その6  2022年12月12日(月)-3(伊勢の夜)

翌日お伊勢参りをするために、奈良から近鉄特急で伊勢へ移動しました。伊勢には、大学ゼミの同期T君がいます。夜、付き合ってくれる、ということで楽しみです。一月家伊勢市駅に到着、ホテルにチェックインし、指定された待ち合わせ場所へ向かいます。長ーい...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その5  2022年12月12日(月)-2 (明日香編)

明日香編などと書くと、「火の鳥」を思い出します。飛鳥時代あたりというと、「ヤマト編」になるのでしょうか?同じく手塚治虫先生の「三つ目がとおる」でのシーンを思い出します。というか、その漫画出てくる、あの石が見たい、というのが、今回明日香地域を...
神社仏閣

奈良から伊勢へ その4  2022年12月12日(月)-1(大神神社)

奈良マラソンの翌日は、I君とともに明日香地域を回ることとしていました。その前に、大神神社にも寄ります。一度では書ききれず、また数回に分割されるかと思います。大神神社日本最古、最上級の神社としてお参りすべし、ということで、まずは奈良駅からレン...